カート
  • ホーム
  • 第66回:私とポルトガル語

アヤナザのポルトガル通信

第66回:ポルトガル語と私


2024.05.23

【お知らせ】

「多文化多言語研究会」という素敵なウェブサイトでポルトの書籍を紹介していただきました!

「多文化多言語研究会」
他にもポルトガル語に精通されているカレイラ松崎順子さんのオススメポルトガル本がズラリ。
是非覗いてみてください。



ポルトガルの書籍紹介はコチラから。

また、ポルトガル語はどのように勉強すれば良いでしょうか?
という質問もよくあるので本日はポルトガル語について
少しだけ私見を綴ってみます。

私のポルトガル語は放っておくと廃れて行き、
かといって日本語も完璧とは程遠いため、
マルチリンガルのシーソーゲームを日々続けております。

あるシーズンは、日本語の方がスラスラと言葉が出てきて、
またあるシーズンは英語の方が得意に。
そして、またある時はポルトガル語が冴え冴えになることもあり、
スランプに陥ると、全ての言語が難しくなる・・
そんな感じでこのシーソーゲームは自分の体重の掛け方によるもので、
一生続くのだなと身をもって感じております。

娘や娘の周りのバイリンガル教育をされている家族を見ていてもやはり苦労は付き物。
華やかなバイリンガルのイメージとは裏腹に、バイリンガル教育は本当に辛い道のりで
バイリンガル教育を重視するあまりに、
自尊心を傷つけることがないか心配になることも多々あります。

そんな語学取得は本当に終わることがない一生の旅路ですので、
「ポルトガル語に興味あるけれど・・・」と質問をくれる方には
是非人生をかけて挑んでみるのも良いのではないでしょうか!
と背中を押したいと日々思っております。

ということで、ポルトガル語を学んでみたい方は
まずは独学でポルトガル語の本などから始めてみるのがオススメです。

【ポルトガル語書籍の購入はこちらから】

色々分かってきて、もう少し深く勉強したい!と思われた方は
「多文化多言語研究会」ではスクールも開催されているようなので、
個別でスクールに入られてみるのも刺激的かも。

他にも面白いポルトガルの紹介がこのウェブサイトにはたくさん詰まっているので
是非覗いてみてくださいね!

このブログも自分の日本語力向上のために頑張りますので、
変な良い回しなどは多々あると思いますが、お許しを。

ぜひ言語習得に興味がある方は一緒に頑張ってみましょう!

はコチラから
 
Profile
筆者:アヤナザ

ポルトガル食品輸入会社ポルトドポルトのバイヤー。10代の頃からフランス、オーストラリア、ブラジルと様々な国々にて10年ほど海外生活を送った後、西洋文化の中ではポルトガルが日本人に1番合うと確信。オーストラリアNSW州立ウェスタンシドニー大学を卒業後、ブラジルで就職。帰国後ドイツ系会社で社長秘書を勤めた後、夫と共にポルトガル食材輸入会社を起業。ポルトガル語、英語、日本語の3ヶ国語を話す。
NHK総合の人気番組「世界は欲しいモノにあふれてる」に出演後、ラジオゲストや、NHK文化センター講師など、幅広く活躍中。
著書「日本人バイヤーの私がポルトガルにこだわる理由」